DOCUMENT DISSOLUTION
TREATMENT 書類溶解処理
サポート事業 お客様の大切な書類を手間なく、
安全に処理し生産性を高める
サポートをします。

書類の処理時間を短縮。
コスト削減と機密情報の安全処理を実現。
シュレッターの購入コストや修理コストのゼロ化と
書類処理時間の大幅削減を実現!バインダーやクリップ、
ホッチキス付きの書類もそのまま投函OK!
※2019年11月現在 価格は5,000円から6,000円に変更になっております。
処理にかかる時間と
コストを大幅削減!
時間比較(実際にかかった処理時間の比較)
シュレッダーは一度に処理できる枚数にも限界があり、また処理中は待ち時間が発生するため処理中はずっと人が張り付かなければならないためエコポイっとに比べ200倍の処理時間を要しました。
コスト比較(1分50円:時給3,000円でのシミュレーション)
社員が処理する場合の平均時間コストを3,000円とした場合、1分の処理コストは50円。前段での処理時間である400分での処理でコストを算出した場合、20,000円の人件費が処理コストとして発生している結果になりました。
大量の書類も高い安全性で
まとめて溶解処理!
安心のセキュリティ対策!
エコポイットから回収した書類は中身を一切見られることなく、
そのまま再処理工程に回ります。
身分証明書を携帯した専門の回収員が作業を行います。
弁があるため投入口から書類を取り出す事はできません。
取り出した回収袋は結束バンドでしっかりと封をします。
24時間以内に溶解処理工場に直接向かいます。
100%サーマルリサイクルだから
環境にやさしい!
オフィスの重要書類を、焼却せず100%リサイクル致します。
処理工場へ届いた機密書類は溶解処理され紙繊維と不純物に分かれます。
紙繊維はすべてトイレットペーパーなどの紙製品にリサイクルされます。
不純物はサーマルリサイクルをして、電力・セメント・製鉄原料に。
最終処理後に機密情報が漏れることなくリサイクル及び溶解された証明の溶解証明書を発行。
用途で選べる
文栄堂の溶解処理サービス
CASE
お客様への導入ケース
シュレッダーの手間や処理時間から解放されました。
株式会社B社
IT企業
30名
シュレッダーの交換の回数の多さや、シュレッダーをかけている時間が長く、すぐ紙詰まりもしてしまい、社内からも不満の声が多く溶解処理の導入を検討していました。
エコポイットを導入して簡単に書類が捨てられるようになり、書類がたまることもなくなって机の上もきれいになりました。
Copyright (C) 2020 株式会社 山崎文栄堂 All Rights Reserved.
株式会社山崎文栄堂は、個人情報保護に取り組む企業を示す「プライバシーマーク」を取得しております。