2020.01.30
名刺作成の裏側
皆さんこんにちは。
名刺デザインサポート事業部 運用管理者の宇佐美です。
突然ですが私はお客様とお話ししていて、最近こんな声をいただきました。
「山崎文栄堂さんって印刷専門の会社さんかと思ってましたが、違うんですね。」
「てっきり自動で名刺をカットしたりしているのかと思ってました。」
そうなんです!
山崎文栄堂の名刺サービスは、アスクルのお仕事をしている中で
「名刺ってやってないですか?」というお客様の声から生まれたサービスなのです。
始めたのは約8年前、印刷工場は社内、全て人の手で作成しています。
社員3人とパート社員8名の計11人と決して人数は多くないですが、少数精鋭で頑張っています!
今回はそんな名刺作成の裏側の部分を、お伝えしたいと思います。
①まず名刺のご依頼をいただくと、社内のデザイナーが校正データを作成します。
②お客様に確認をいただき校了となると、面付け作業です。
名刺はA4用紙に10もしくは8面の状態で印刷するので、そのフォーマットに合わせます。
③面付後は、印刷を行います。
文栄堂では「コニカ」が2台、「ゼロックス」が1台あり
お客様の色や用紙によって使い分けています。
④その後は専用の機械でカットして
⑤検品をして出荷!
こんな感じで全て人の手で作成をしています!
詳しくは動画でも見ることができますので、是非ご覧ください!
また、名刺を作成してみたい・色々聞いてみたいという方は
下記よりお問い合わせください!
MONTHLY RANKING
オフィス環境サポート事業
2019.02.01
オフィス環境サポート事業
2019.01.29
オフィス環境サポート事業
2019.12.10
オフィス環境サポート事業
2019.05.31
オフィス環境サポート事業
2018.12.17
オフィス環境サポート事業
2019.06.30
オフィス環境サポート事業
2020.06.28
オフィス環境サポート事業
2019.11.25
書類溶解処理サポート事業
2020.05.18
オフィス環境サポート事業
2019.02.28
Copyright (C) 2020 株式会社 山崎文栄堂 All Rights Reserved.
株式会社山崎文栄堂は、個人情報保護に取り組む企業を示す「プライバシーマーク」を取得しております。