オフィス用品/現場用品通販のアスクル。無料最新カタログのお申し込みはコチラ
アスクル正規取扱販売店 山崎文栄堂



処理時間対決!
社内での処理時間を比較
コスト対決!
処理までにかかる人件費、処理費用の比較

エコポイットシリーズ


時間と手間がかかる機密文書の処分。機密性の高い書類をシュレッダーで廃棄するにしてもセキュリティ面やコスト面が気になることはないでしょうか。 機密文書回収BOXなら時間とコストを抑えながら、機密文書を溶解処理するため、セキュリティ面でも安心して機密文書の破棄を行えます。


エコポイットをお使いのお客様から多くご要望頂いていた 完全未開封のサービスが遂に登場!より安心してお使いいただけるサービスです。


通常の2.5倍収納可能な、段ボール製のエコポイットです。組み立て後は外から中身が見えないので、誰の目にも触れず溶解処理が可能です。


お手持ちの段ボールに不要書類を入れていただき回収に伺います。分厚いファイルや束ねた書類もそのままでOK。箱を開けることなく溶解処理します。
こんなお客様に
使われています!
| 病院・クリニック業界 |
|
|---|---|
| 弁護士事務所業界 |
|
| IT業界 |
|
| 小売業界 |
|
安心の
セキュリティ対策!
エコポイットから回収した書類は中身を一切見られることなく、
そのまま再処理工程に回ります。
身分証明書を携帯した専門の回収員が作業を行います。
弁があるため投入口から書類を取り出す事はできません。
取り出した回収袋は結束バンドでしっかりと封をします。
24時間以内に溶解処理工場に直接向かいます。
100%サーマル
リサイクルだから
環境にやさしい!
オフィスの重要書類を、焼却せず100%リサイクル致します。
処理工場へ届いた機密書類は溶解処理され紙繊維と不純物に分かれます。
紙繊維はすべてトイレットペーパーなどの紙製品にリサイクルされます。
不純物はサーマルリサイクルをして、電力・セメント・製鉄原料に。
最終処理後に機密情報が漏れることなくリサイクル及び溶解された証明の溶解証明書を発行
※弊社のリサイクル処理における協力企業です。 業界初の情報セキュリティーマネジメントシステム ISO27001(ISMS)の
認証を取得するなど、彩の国経営革新モデル企業です。
エコポイットなら
ファイルごと
溶解することが
できます!
溶解できるモノ
レジロール(感熱紙)
ノンカーボン紙
紙ファイル・
クリップ・ホッチキス等で
リサイクルの面倒な
細かい選別が必要ありません
溶解出来ないモノ
ビニールテープ・
洋服・布類
1枚づつ管理している
CD・ ビデオテープ
フィルム
レントゲン写真
写真
圧着紙
磁気カード・ラミネート加工など
コーティングされているもの・雑誌・新聞
エコポイットを
導入された
企業様の声をご紹介!
プライバシーマーク、ISMS取得に向けて、機密文書の廃棄をお願いするところを探していました。鍵付きのエコポイットであれば安心です。
シュレッダーを使っていましたが、処理するのに時間が取られていたので、思い切ってエコポイットのお試しから始めました。今では非常に便利に使わせてもらっています。
年間のスケジュールで決まったタイミングでエコポイットの回収をお願いしているので、とても楽です。また、スケジュールも調整いただけるので助かっています。
元々アスクルでお取引があり、顔の見えるお付き合いを大切にしてくださっています。また、何かあった時に融通を聞かせていただけるので、安心しています。
エコポイットに
関するQ&A
| 機密文書の処理をお願いするにあたり、契約書の締結はありますか? | |
| はい。機密保持および機密処理を完全に行う旨の契約書を締結させて頂きます。 | |
| 回収依頼してから、回収に来てもらうまでにどれくらいかかりますか? | |
| 通常、5営業日以内に伺います。 ご依頼をいただきましたら回収車のスケジュールを確認し、回収日をご連絡いたします。 |
|
| その都度回収の依頼をするのは面倒なのですが、定期回収は行っていますか? | |
| はい。定期回収サービスがあります。担当者にご相談下さい。 | |
| 回収依頼の方法を教えて下さい。 | |
| 回収依頼はインターネットからの発注になります。 お問い合わせ頂きましたら専用のIDとパスワードをお送りさせて頂きます。 |
|
| ダンボールに大量にたまった書類があるのですが… | |
| 回収箱数が10箱以上であれば特別にお見積りさせていただきます。 | |
| ダンボールの大きさに決まりはありますか? | |
| 縦横高さの合計105㎝前後くらいサイズでコピー用紙5000枚入る箱くらいの大きさが目安です。 お手元にダンボールがない場合はご注文いただけます。 |
|
| ダンボールの中に、クリップやホッチキスは入れても大丈夫ですか? | |
| 機密書類の中に少し混ざっている程度でしたら問題ありません。 また紙ファイルやプラスチックファイルで束ねた書類も大丈夫です。 |
|
| ダンボールの回収はどのように行われるのですか? | |
| はい。回収場所を教えていただいたり、受領サインをいただいたりするため立会いをお願いしております。 |
エコポイット価格一覧
良心的な料金設定で負担も少なく、シュレッダーと比較すると確実にコストダウン可能です。
※1 回収・運送・リサイクル処理・証明書発行の費用を含みます
※地域により価格が変わる場合がございます。
エコポイットの資料
無料ダウンロード
このwebサイトはアスクルでおなじみの
山崎文栄堂が運営しています。
Copyright © 2012 株式会社 山崎文栄堂 All Rights Reserved.