6月からスタートした働き方改革事業説明会も3回目を迎えました。
今まで取り組んできた事実をリアリティーを持って
伝えることについて、毎回試行錯誤の連続です。
お客様にもわかりやすく、
「そうか!それが大事なのか!」
「どこから手をつけたらいいのかわかった!」と気づいて
いただけるように、実際のオフィスにお越しいただき、
体験したり、見ていただいています。
前回の8月の開催で、『なぜ、山崎文栄堂は働き方改革をしたのか?」を
ようやく自分たちの言葉で伝えれるようになってきたと思います。
改革のきっかけは、辞めていく社員から気づかせてもらった、
『このまま会社が変わらないでいたらどうなるか』という『危機感』からだったと
認識しています。
2000年から2017年までの17年間は
家族経営をしていた町の文具店から
従業員数50人の企業へ変化した期間でもあります。
この転換期、売上やお客様数の増加と比例して、
残業時間・離職率が増加し、社員は疲弊していました。
働き方改革説明会では、
『危機感』をきっかけに私たちがどのように働き方改革に取り組み、
その結果、社内でどのような変化が起こったかをお伝えしています。
次回は9月14日(木)14時からです。
少しでも皆様の働き方改革のお役に立てれば幸いです。
ご興味がある方は是非お越しください。
■開催概要
主催: 株式会社山崎文栄堂
2017年9月14日(木) 14:00-16:00
2017年10月19日(木) 14:00-16:00
2017年11月7日(火) 14:00-16:00
会場: 株式会社山崎文栄堂目黒オフィス
(東京都目黒区青葉台3-17-13 3階)
参加費:無料
締切り: 開催日前日18時まで
参加人数: ご相談
参加申込: 下記申込フォームよりお申込みください。
働き方改革事業説明会のお申込みは【こちら】から